エラ・プラン

私たちの想い

住まいは「買う」ものではなく、ともに「創る」もの。「最高の住まい創り」という一つの目標に向かい、お客様と私たち創り手がそれぞれの視点で住まいを考える。そして、ともに創る喜びを共有し合うことが何より大切だと感じています。人生で何度とない機会です、積極的に家づくりに参加いただき、夢や希望をたくさんお話ください。家族のライフスタイルに合った、あなただけの最高の住まいをともに創りましょう。

木にこだわる

三重県の山で育った木々

 エラ・プランでは伝統的な木組みを活かした木造軸組工法と三重県の山で育った木材を使うことで長く愛着を持ってお住まいいただける家づくりを目指しています。
 構造材には美杉のNPO法人もりずむによる『葉枯らし自然乾燥』のスギやFSC認証を受けた山林で育てられた速水林業の尾鷲ヒノキを使用しています。
 じっくり時間をかけて乾燥させる『葉枯らし自然乾燥材』は、木が本来持っている粘り、色艶、耐久性、殺菌・浄化作用、鎮静作用、調湿効果などの特性を失うことなく、家の構造材となった後もその特性を発揮します。
 また、尾鷲ヒノキは急峻な地形とやせた土壌という木が生育するには非常に厳しい条件の中、ゆっくりと長い年月をかけて育ち年輪が緻密で、油分が多く光沢があり、耐朽性にも優いています。
 地元の山で育った木材を使用することで、少しでも林業の活性化に貢献したいと思っています。

材料検査と番付作業

 良質な三重県産材の木材を加工する前に弊社の培った設計力で吟味し、番付を行います。
 木材の美しさを最大限に引き出すとともに、無垢材の色艶、肌触りを活かした木の家に仕上げていきます。

経年変化を楽しむ

 住むほどに愛着が湧き、味わい深くなる『木の家』。
 無垢材は、工業製品と違い、自然素材なので時間が経つほど色合いに深みが増し、自然な艶が出てくることも魅力の一つです。プラスチックや樹脂などは新品の状態が傷もなく一番美しいですが、無垢の木は新しい時には新しい時の魅力があり、そして時間が重ねれば重ねた分の美しさが増していきます。無垢の木は、長年に渡り家族の健やかな暮らしや感性を育んでくれる優れた素材といえます。

心地いい住まい

 私どもエラ・プランの住まいは、そこに住まう人の暮らしによって違います。ひとつとして同じ家はありません。
 それぞれの家族が楽しく豊かに生きるための『心地いい住まい』をつくることを真情としております。

 住宅を建築する自分の敷地だけでなく、その土地の周辺環境を読み取り、張り合うことなく独自のデザインやコンセプトを持ちつつ、協調する思いを大切にプランニングすることで、普遍的で愛着のある住まいとなっていきます。

 その土地に合わせて自然に風が室内を通り抜けるよう居室のレイアウトや南北の窓の位置を考えプランニングを行います。風の流れがしっかり確保できれば、夏にエアコンを使用することも少なくなります。

 一般的に家は南に開いていることが多いですが、単に南に開いただけでは真夏に直射日光が入り込み暑くなりすぎます。軒を深く出すことで、夏の強い日差しは遮り、冬の日差しは室内に取り込みます。また、外壁も雨や紫外線が直接当たらないため、劣化を防ぎます。

 リビングに隣接してウッドデッキを設けることで外との繋がりができます。お茶を飲んだり、読書をしたり、子供たちが遊んだり、楽しみの場として機能するほか、部屋の広がりをもたせる視覚的効果もあります。

 床材には本物の木を使用しています。特に使用することの多い杉の床材は繊維の隙間が大きいので柔らかく足触りがいいのが特徴です。繊維の隙間に空気を含むため冬は温かく、調湿効果で夏はサラりとしています。

“家を建てる”、つまり、目標をたてること。

住まいづくりとは、家を建てることが目的ではありません。
間取りや性能、設備、素材、面積・・・当然かつ大切なライフステージの構成要素をふまえつつ、
家族に対する思いやり、笑顔が集い、豊かな心で、いつまでも住まうすべての方が仲良く暮らせる、
そんな恒久で『心地いい居場所』をつくることだと思っております。
お客様の人生における大きな分岐点のお手伝いを、私たちにも共にさせていただければ幸いです。


Keiichi Tanaka
田中 啓一 (代表取締役社長)
趣味:良いデザインを見る事、服・車・建築、様々な物のデザイン鑑賞

COPYRIGHT ERA PLAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.